コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スタディクラブ

  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
      • 山田 幸輝 君
      • 梅田 樹 君
      • 紅林 寧々 さん
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

英語

  1. HOME
  2. 英語
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 KEIGO 英語

小6メンバーの英語!好調!!

小学6年生メンバーの一部が3月からスタートさせてきた英語が好調に推移しています。   小学校と中学校の英語の大きな溝を埋める目的で始めた、この学習のポイントは以下の2点です。   ①英単語の知識(スペル・発音)を増やし、 […]

2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 KEIGO ブログ

2学期完走の感想:小学生編

スタディクラブの2学期日程を完走しました。今は大きな充実感に包まれています。   全てのメンバーに対し、考えられ得る最善のアドバイスを送り、勉強のパフォーマンスを上げてきました。スタディクラブでは一人ひとりが別々の学習を […]

2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 KEIGO ブログ

Hさん(高校生メンバー)の英語探究①

Hさん(高校生メンバー)は、スタディクラブで主に英語の勉強に取り組んでいます。言葉に繊細なところがあり(もちろんプラスの意味)、毎回よい質問をしてくれ、僕をも楽しませてくれます。   そのような例を一つご紹介します。   […]

2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 KEIGO サマーセミナー

サマーセミナー2024⑤

サマーセミナーの後期日程が始まっています。   高校生メンバーのHさんより、英語の質問がありました。 ↓ well off は「富裕な」という意味だが、off は否定的なニュアンスがあるので、違和感がある。どうして「富裕 […]

2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 KEIGO ブログ

共通テストの英語

2024年1月13・14日に共通テストが行われ、本年度の大学受験(一般受験)が始動しました。   いろいろと話題になっていますが、特に印象が強いのが英語です。センター試験から共通テストにシフトした際、英語は大きくモデルチ […]

2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 KEIGO ウィンターセミナー

ウィンターセミナー③

12月27日(火)、ウィンターセミナー3日目です。   このところ暖かい日が続き、大変過ごしやすい。過度に寒いと身体に負荷がかかりますし、エアコンで部屋を暖めますと眠気を誘うような空気感になるので、大変幸いです。   本 […]

2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 KEIGO ブログ

中学生メンバーAさんの笑顔

中学生メンバーのAさんは大変勉学に対して意欲的です。   英語に苦手意識があるとのことだったので、少し学習方法改善の手がかりを提供してみました。以降、家庭学習でもそれを実践し続けたようで、このところ英語の読みがずいぶんと […]

2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 KEIGO ブログ

共通テストの英語は別世界

高校生メンバーのK君が「共通テストの英語のパフォーマンスを上げたい」とのことで、対策を実施しました。   その成果が出て、この夏休みに入ってから受けた模試で本人の満足のいく結果を得たのですが、改めて共通テストの英語に対す […]

2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 KEIGO ブログ

R君(中学生メンバー)からの予想外の返答

テストの結果が返ってきたR君(中学生メンバー)に「どの科目がよかった?」と尋ねると、間髪入れずに「英語です」との回答が。   予想外の返答に一瞬「?」。可能性があるのは数学、理科、社会で、英語は全くの想定外でした。   […]

2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 KEIGO ブログ

スーザンと英語で話すと

スーザンは英語が上手なので、コミュニケーションに困ることはほとんどない、というか大変円滑に進みます。 スーザンと英語で話していると、娘は「何て言ってるの?」としきりに聞いてきます。そしてよく出るフレーズを真似て言うように […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

小学生のための思考力トレーニング52

2025年7月6日

小学生のための思考力トレーニング:テーマ一覧

2025年7月5日

小学生のための思考力トレーニング51

2025年7月4日

ニッポン文化体験ラリー in 香川

2025年7月3日

2025夏 新モデル登場

2025年7月2日

2週続けて日曜日に開講

2025年7月1日

大人向けの勉強会 第67回定例会を開催

2025年7月1日

よんち&モモち

2025年6月29日

近藤恵三子 日本画展 会期中

2025年6月28日

暑いのに仲のよいこと

2025年6月26日

カテゴリー

  • ブログ
  • スタディクラブの方針
  • ネコ
  • 英語
  • 理科
  • ドイツからの留学生アニー
  • アメリカからの留学生アリッサ
  • 小学生のための思考力トレーニング
  • ベトナムからの留学生ネイビー
  • なごみタイム
  • 読書会
  • スプリングセミナー
  • 理科・社会クイズ
  • 日本の伝統文化
  • ラオスからの留学生スーザン
  • 小中学生向け経済講座
  • 大人向けの勉強会
  • なるほど!講座・出前講座
  • サマーセミナー
  • ウィンターセミナー
  • アメリカからの留学生セマジ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • home
  • 方針とスタイル
  • 受講の具体例
  • 小学生メンバーのケース
  • 中学生メンバーのケース
  • 高校生メンバーのケース
  • 卒業メンバーの体験談
  • 受講料一覧
  • 入会までの手続き
  • ヒストリー
  • プロフィール
  • 大人向け知的エンターテインメント
  • 経済講座
  • 歴史講座
  • 古典文学講座
  • その他分野の講座
  • 大人向けの勉強会
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

Copyright © スタディクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
      • 山田 幸輝 君
      • 梅田 樹 君
      • 紅林 寧々 さん
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ
PAGE TOP