コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スタディクラブ

  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
      • 山田 幸輝 君
      • 梅田 樹 君
      • 紅林 寧々 さん
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

2021年9月

  1. HOME
  2. 2021年9月
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 KEIGO ブログ

体験メンバーのK君は、安定感抜群

今週より体験学習をスタートさせたのは、小学6年生のK君です。 K君は落ち着きがあり、動きに安定感があります。決してまじめで固いわけではないのに、一つひとつが確実です。 体験学習初日で、何から何まで全てが初めてのことなのに […]

2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO 小中学生向け経済講座

小中学生向けの経済講座 第61回

9月27日(月)、小中学生向けの経済講座(第61回)を開催しました。 今回の主な内容①スタディクラブからの記事紹介②メンバーが興味を持ったニュース③特別テーマ:自民党総裁選と株式相場   ①スタディクラブからの […]

2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 KEIGO ブログ

学習が活発になってきたHさん

中学3年メンバーのHさんは、今年の7月に体験学習を経て入会しました。ここ最近の様子を見ていると、学習にリズムが出てきて活発化しているように感じます。 7月から初めての9月ですから、やや時間がかかっていますが、Hさんは元々 […]

2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO 理科・社会クイズ

正解と解説:理科・社会クイズ

前回ブログの理科・社会クイズの正解と解説です。 第1問:正解(2)水中でおなかがふくらむのだから、水ではないかと気づけば、「胃」であると予想できるのでは。なお、釣り上げた直後などは、空気が入ってふくらむこともある、とのこ […]

2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO ブログ

復活!理科・社会クイズ

昨年、小学生向けに行っていた理科・社会クイズを復活させました。再開リクエストの声が次第に大きくなってきたためです。 その第1弾は動物編。 さぁ、いくつ分かりますか?難しいのは5番と8番の問題です。 いろいろな動物がいろい […]

2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO 小中学生向け経済講座

小中学生向けの経済講座 第60回

9月20日(月)、小中学生向けの経済講座(第60回)を開催しました。 今回の主な内容①スタディクラブからの記事紹介②メンバーが興味を持ったニュース③特別テーマ:自民党総裁選と株式相場   ①スタディクラブからの […]

2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 KEIGO ブログ

「外食は好きではない」の心は?

小学生メンバーのR君と、連休中どのように過ごしたかについて話していた時のことです。 外食する時の好きなお店は?と尋ねると、「特にない」との回答。大抵の子の場合は「マ○ドナ○ド」とか「ガ○ト」とか「ス○ロ○」とか、間髪入れ […]

2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 KEIGO ブログ

2学期スタート~その後

前回のブログから1週間が経ってしまいました。これまでにここまで長いブランクができたことはなく、非常に残念です。 引き続き、コロナによる変則状況への対応に多くの時間を費やしています。 このブログはその途中経過報告のみです。 […]

2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO ブログ

小中学生向けの経済講座 第59回

9月13日(月)、小中学生向けの経済講座(第59回)を開催しました。 今回の主な内容①スタディクラブからの記事紹介②メンバーが興味を持ったニュース③特別テーマ:自民党総裁選と株式相場   ①スタディクラブからの […]

2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 KEIGO ブログ

週末は中間テスト対策

9/11(土)・12(日)は、中学生メンバーの中間テスト対策が入り、ほぼ休みなしでした。 既に言及していますが、これまでに9月に中間テストが行われたことはありません。学期初めの大変さと相まって(こちらは例年通り)、ケア・ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

期末テスト対策は高校生へ

2025年6月18日

戦力補強のその後

2025年6月16日

戦力補強しました

2025年6月10日

土日ともダブルヘッダーでした

2025年6月9日

A君の積極的な姿勢に応える

2025年6月6日

国宝 初音の調度

2025年6月6日

近藤恵三子 日本画展

2025年6月4日

なぜ小6社会は公民、歴史の順序なのか

2025年6月3日

すごいね、令和の修学旅行

2025年5月31日

大人向けの勉強会 第66回定例会を開催

2025年5月26日

カテゴリー

  • ブログ
  • スタディクラブの方針
  • ネコ
  • 英語
  • 理科
  • ドイツからの留学生アニー
  • アメリカからの留学生アリッサ
  • 小学生のための思考力トレーニング
  • ベトナムからの留学生ネイビー
  • なごみタイム
  • 読書会
  • スプリングセミナー
  • 理科・社会クイズ
  • 日本の伝統文化
  • ラオスからの留学生スーザン
  • 小中学生向け経済講座
  • 大人向けの勉強会
  • なるほど!講座・出前講座
  • サマーセミナー
  • ウィンターセミナー
  • アメリカからの留学生セマジ

アーカイブ化

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • home
  • 方針とスタイル
  • 受講の具体例
  • 小学生メンバーのケース
  • 中学生メンバーのケース
  • 高校生メンバーのケース
  • 卒業メンバーの体験談
  • 受講料一覧
  • 入会までの手続き
  • ヒストリー
  • プロフィール
  • 大人向け知的エンターテインメント
  • 経済講座
  • 歴史講座
  • 古典文学講座
  • その他分野の講座
  • 大人向けの勉強会
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

Copyright © スタディクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
      • 山田 幸輝 君
      • 梅田 樹 君
      • 紅林 寧々 さん
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ
PAGE TOP