コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スタディクラブ

  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

2022年4月

  1. HOME
  2. 2022年4月
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 KEIGO 小中学生向け経済講座

小中学生向けの経済講座 第84回

4月25日(月)、小中学生向けの経済講座(第84回)を開催しました。 ①円安ドル高(前回の続き)I君から「円安ドル高が続いた場合、得をする人(日本国内に住む日本人)はいるのか?いるなら、どのような人か?」との質問が出たの […]

2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 KEIGO 大人向けの勉強会

大人向けの勉強会 第34回定例会を開催

4月24日(日)、大人向けの勉強会 第34回定例会を開催しました。出席者6名。 第1部の担当者は伊藤能宣さん。テーマは『見る・聞く・感じる』でした。 配布された資料を以下にご紹介します(最初のページと最後のページ)。 視 […]

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 KEIGO ブログ

スタディクラブの新しい雰囲気②

昨年度の小学6年生メンバーが中学生になり、夕方(17:00~19:00)から夜(19:00~)に移行しました。 この学年の人数が多いため、夜の時間帯の雰囲気が変わりました。特にそれが顕著に表れたのが月曜日。偶然が重なり、 […]

2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 KEIGO 小中学生向け経済講座

小中学生向けの経済講座 第83回

4月18日(月)、小中学生向けの経済講座(第83回)を開催しました。 ①最近の円安ドル高Sさんから「最近、円安ドル高のニュースをよく見るが、何が理由なのか知りたい」との質問が出ました。 ちょうど取り上げようと思っていたテ […]

2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 KEIGO ブログ

スタディクラブの新しい雰囲気①

昨年度の小学6年生メンバーが中学生になり、夕方(17:00~19:00)から夜(19:00~)に移行しました。 そのため、小学生メンバーが一気に減って、小学生の時間帯は一人一人との対話、あるいは少人数でのコミュニケーショ […]

2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 KEIGO ブログ

小中学生向けの経済講座 第82回

4月11日(月)、小中学生向けの経済講座(第82回)を開催しました。 春休み中の出来事として、I君の種子島を訪れた話、K君の宮崎から兵庫まで自転車で旅行した話が、すばらしく楽しい。 ①東芝が株式非上場化を検討I君の「上場 […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 KEIGO ブログ

新学年スタート

新学年がスタートしました。メンバーとの話題は、完全に新しいクラスと担任の先生へ。 仲のよい友達と一緒になったか、離れてしまったか。クラス替えというのは新しい友達ができる大きなきっかけとなりますが、今の彼らにとっては、それ […]

2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 KEIGO ブログ

スプリングセミナー、終了!

スプリングセミナーの全日程が終了しました。 受講した全メンバーについて、それぞれのテーマに沿って、計画していたことをやり切りました。 中には、より大きな成果を求めて、この週末や来週の前半まで使って、プランを延長したメンバ […]

2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 KEIGO ブログ

スプリングセミナー、ここまでの経過

スプリングセミナーがスタートして、1週目を終えました。 ①模擬試験を受けたメンバーは、自己採点と復習をしっかりやりました。特に中3メンバーからは多くの質問が出て、1年生の学習単元をすっかり忘れてしまっているなど、見直しが […]

最近の投稿

とよあけ春まつり②「クイズダービー」の正解はこちらです!

2023年3月31日

とよあけ春まつり②「クイズダービー」の問題はこれだ!

2023年3月31日

小中学生向けの経済講座 第124回

2023年3月26日

笑学生落語クラブ 第29回落語会

2023年3月23日

とよあけ春まつり② 3/20

2023年3月22日

とよあけ春まつり① 3/19

2023年3月19日

小中学生向けの経済講座 第123回

2023年3月19日

非常勤スタッフの中村君、お世話になりました

2023年3月18日

馬頭琴とホーミーの音色を聴いてきました

2023年3月14日

なるほど!経済講座を開催しました

2023年3月13日

カテゴリー

  • ブログ
  • スプリングセミナー
  • 読書会
  • スタディクラブの方針
  • ネコ
  • 英語
  • 理科
  • ドイツからの留学生アニー
  • ウィンターセミナー
  • サマーセミナー
  • 理科・社会クイズ
  • 日本の伝統文化
  • ラオスからの留学生スーザン
  • 小中学生向け経済講座
  • 大人向けの勉強会
  • なるほど!講座・出前講座
  • アメリカからの留学生アリッサ

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • home
  • 方針とスタイル
  • 受講の具体例
  • 小学生メンバーのケース
  • 中学生メンバーのケース
  • 高校生メンバーのケース
  • 卒業メンバーの体験談
  • 受講料一覧
  • 入会までの手続き
  • ヒストリー
  • プロフィール
  • 大人向け知的エンターテインメント
  • 経済講座
  • 歴史講座
  • 古典文学講座
  • その他分野の講座
  • 大人向けの勉強会
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

Copyright © スタディクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ