2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 KEIGO ラオスからの留学生スーザン home party with リナさん スーザンの友達で、スリランカから留学に来ているリナさんを迎えて、ホームパーティーを開きました。 リナさんからスリランカのお話をたくさん聞かせてもらい、インドとの違いを確認したり(妻はインドへの旅行体験あり)、「それはラオ […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 KEIGO 日本の伝統文化 日本の伝統文化解説シリーズ⑦「藍染め」 日本の伝統文化シリーズ⑦「藍染め亅 藍染めは飛鳥~奈良時代に大陸より日本に伝わったとされる。世界中で様々な植物が藍染めに用いられているが、日本の本州ではタデ藍を発酵させて染料を作る。 「藍四十八色」といわれ、「藍 […]
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 KEIGO 理科・社会クイズ 正解と解説:理科・社会クイズPart17 理科・社会クイズPart17(前回ブログ)の正解と解説です。 第1問:正解(2)0(ゼロ)を発見したインドが、アラビア数字誕生の地でもありました。 第2問:正解(2)掛け時計に使われていたり、 […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 KEIGO 理科・社会クイズ 理科・社会クイズ Part17 理科・社会クイズPart17。今回は「算数」を「社会」に絡めながらの出題です。お楽しみください。
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 KEIGO ブログ 大人向けの勉強会 第32回定例会を開催 2月23日(水・祝)、大人向けの勉強会 第32回定例会を開催しました。出席者7名。 今回、非常に残念なことに、そして申し訳ないことに、写真を撮るのを忘れました。内容に入りすぎました…。 第1部の担当者は落合進広さん。テー […]
2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 KEIGO 日本の伝統文化 日本の伝統文化解説シリーズ⑥「浮世絵」 日本の伝統文化シリーズ⑥「浮世絵亅 浮世絵は言わずと知れた、江戸時代を代表する文化の一つである。江戸時代は日本史上初めて、町人を担い手とする文化が花開き(特に化政文化)、その中で浮世絵は歌舞伎や俳句などとともに中心的存 […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 KEIGO 日本の伝統文化 日本の伝統文化解説シリーズ⑤「桜・花見」 日本の伝統文化シリーズ⑤「桜・花見亅 「花見」といえば、特に断らなくとも「桜の花」と誰もが承知するぐらい、桜は日本人の心に浸透している。しかし、奈良時代までは中心的存在ではなかった。『萬葉集』では、桜よりも萩や梅を題材 […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 KEIGO ブログ 小中学生向けの経済講座 第78回 2月21日(月)、小中学生向けの経済講座(第78回)を開催しました。 ①赤字のローカル線I君が持参してくれた新聞記事「ローカル線 バス転換も議論」を読み、その内容についてディスカッションしました。 記事の要旨・国土交通省 […]
2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 KEIGO ブログ 正解と解説:理科・社会クイズPart16 理科・社会クイズPart16(前回ブログ)の正解と解説です。 第1問:正解(3)意外や正解率が低かったので、大阪城と名古屋城と江戸城について少々説明。おまけに江戸城→皇居(東京都千代田区1-1-1)→御所(京都府京都 […]