2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月30日 KEIGO 日本の伝統文化 子どもむけニッポン体験ラリー 開催 2024年3月24日(日)、とよあけ春まつり@カラットで「子どもむけニッポン体験ラリー」を開催しました。 悪天候の中でしたが、募集定員を超えるご参加があり、終始人が途絶えることなく、盛況でした。 お抹茶、 […]
2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 KEIGO ブログ 小中学生向けの経済講座 第151回 今回のテーマ:割りばしは使った方がよいか、使わない方がよいか まず1回目は、「使った方がよい」という意見の理由と、「使わない方がよい」という意見の理由の両方を(書き出して)発表してもらいました。 その上で、2回目 […]
2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 KEIGO スプリングセミナー スプリングセミナー 2024① 2024年3月25日(月)、スプリングセミナーがスタートしました。 <日程>3/25(月)~3/29(金) 3/30(土)予備日4/1(月)~4/5(金) 4/ 6(土)模試実施日 13:00から22 […]
2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 KEIGO ブログ 笑学生落語クラブ 第30回落語会 2024年3月20日(水・祝)、大府市の笑学生落語クラブ 第30回落語会が開催されました。 第30回という区切りの年に当たり、かつてのメンバーの特別参加もあり、歴史の重みを感じました。 低学年の子が上 […]
2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 KEIGO ブログ 小学生のための思考力トレーニング19 スタディクラブでは、小学生メンバーを対象に思考力トレーニングを行っています。 決まった正解に辿り着くのではなく、他の人が思いつかないようなアイデア、できそうにない発想を目指します。そして、皆で発表し合って、そこからデ […]
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 KEIGO ブログ なごみタイム6 これは美味しい! 一見、レモンのような色合いをしているので、甘酸っぱいのかなと感じますが、さにあらず。 「予想を裏切る甘さです」は本当です。大変品のある甘さでした。
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 KEIGO ブログ ネイビーには野菜デーがある! 我が家には、この1月からホームステイしているベトナム人留学生のネイビーがいます(本名は大変長いので洋名で呼んでほしいとのこと)。 ネイビーには、月に1回ぐらい「ベジタブルの日」があります。文字通り、野菜しか食べない日 […]
2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 KEIGO ブログ H君(旧中3メンバー)ありがとう! 今春、高校受験を終えたH君が挨拶に来てくれました。 H君は3年間スタディクラブに在籍し、本格的にサッカーをやっていたため、日程面を中心に特別対応することが多く(率直に言えばその連続でした)、僕にとっては実に長くて濃厚 […]
2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 KEIGO なるほど!講座・出前講座 なるほど!経済講座:AI 2024年3月13日(水)、なるほど経済講座「AIと経済」を開催しました(ITC-J東葛クラブ、ZOOM)。 1.AIとは・AIの特性・AIにできること、苦手なこと・AIのメリット、デメリット 2.皆さんから […]
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 KEIGO ブログ 再掲 とよあけ春まつり 2024年3月24日(日)に、豊明市のカラットで「とよあけ春まつり 2024」が開催されます。 僕は昨年に続き、子どもたちにつなぐ日本文化の会のメンバーとして、この春まつりに参加します。 今年の企画は「子 […]