コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スタディクラブ

  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

2022年8月

  1. HOME
  2. 2022年8月
2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 KEIGO ブログ

夏になると思い出すMさん(卒業メンバー)

私が持っているTシャツの中に、「夏シーズンだけ着用」というカテゴリーがあります。そのうちの1枚がこちら↓     このTシャツは、スタディクラブが千葉県松戸市にあった時のメンバーであるMさんがプレゼントしてくれた物です。 […]

2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 KEIGO ブログ

小中学生向けの経済講座 第98回

8月22日(月)、小中学生向けの経済講座(第98回)を開催しました。     ①前澤氏、ZOZOの株式を売却Sさんより「前澤友作氏がZOZOの株式を売却したとのニュースを見たが、何の目的なのか?」という質問が出ました。 […]

2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 KEIGO ブログ

高校1年生メンバー、段階を踏んで高校の学習に慣れてきた

毎年、高校に入学したばかりの1年生の多くは、中学と高校の勉強の違いに戸惑います。※これは公立中学から受験をして高校に進学するケースの話です。   たとえば…   ・何といっても、科目数が多い。中学生の時は定期テストは最大 […]

2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 KEIGO ブログ

小学生メンバーのS君、この夏の変身

小学生メンバーのS君は元々落ち着きがない。小学生の男子で落ち着きのある子というのはそうそういないが、S君の場合はかなりのレベルである。   というと、悪いことを書いているように見えるが、ことはそう単純ではない。S君を観察 […]

2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 KEIGO ブログ

中学生メンバーのH君、苦手な英語で大きく前進

前回ブログのK君とは対照的に、英語で苦戦しているH君(中学3年メンバー)。他の科目では高い能力をみせる一方で、どうにも英語は厄介らしい。中2の入会以来、あのアルファベットの羅列が脳にしっくりこないのが、見ていて実によくわ […]

2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 KEIGO ブログ

高校生メンバーのK君、英語で一段の高みを目指す

高校生メンバー(2年生)のK君はこの夏、英語力向上のため、本格的なプロジェクトを組んだ。   K君は元々、英語が苦手というわけではない。むしろ得意科目で、英語だけはどれだけ勉強をしても苦にならないという。そのK君が一段の […]

2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 KEIGO 小中学生向け経済講座

小中学生向けの経済講座 第97回

8月1日(月)、小中学生向けの経済講座(第97回)を開催しました。   I君がまたまた、おもしろい記事を紹介してくれた。タイトルは「死亡保険 買います」。一般紙ではなかなか見られることのない、インパクト抜群の見出しに驚く […]

2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 KEIGO ブログ

サマーセミナー前期が終了

サマーセミナー前期が終了しました。コロナの影響で日程振替が多く発生したため、予備日も通常と同じぐらいの人数の受講があり、計12日間でした。   個人的には、サマーセミナー開始直前の某日、強烈にエアコンの効いた室内に2時間 […]

2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 KEIGO ブログ

大人向けの勉強会 第37回定例会を開催

7月31日(日)、大人向けの勉強会 第37回定例会を開催しました。出席者5名。   <第1部>担当者:石川恵悟テーマ:2030-40年の日本   以下の本を主な参考文献とし、日本の10~20年後を展望しながら、どのような […]

2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 KEIGO ブログ

大府の「笑」学校落語会

子ども落語教室「大府の笑学校落語会」が以下の通り、開催されます。 2022年9月11日(日)14:00~17:00大府市役所地下多目的ホール無料   これは、落語に興味を持つ小学生が、立川志の太郎師匠のご指導のもと、8回 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

小中学生向けの経済講座 第116回

2023年1月26日

被爆ピアノと平和コンサート

2023年1月23日

S君、合格おめでとう!

2023年1月23日

新メンバーRさんのクイズ正解率がすごい

2023年1月22日

アリッサ、日本語と格闘する

2023年1月21日

小中学生向けの経済講座 第115回

2023年1月18日

アリッサはポケモンの大ファン

2023年1月16日

アリッサ、住民登録・学生登録完了

2023年1月14日

3学期が始まりました

2023年1月12日

我が家に3人目の留学生がやってきました

2023年1月10日

カテゴリー

  • ブログ
  • スプリングセミナー
  • 読書会
  • スタディクラブの方針
  • ネコ
  • 英語
  • 理科
  • ドイツからの留学生アニー
  • ウィンターセミナー
  • サマーセミナー
  • 理科・社会クイズ
  • 日本の伝統文化
  • ラオスからの留学生スーザン
  • 小中学生向け経済講座
  • 大人向けの勉強会
  • なるほど!講座・出前講座
  • アメリカからの留学生アリッサ

アーカイブ化

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • home
  • 方針とスタイル
  • 受講の具体例
  • 小学生メンバーのケース
  • 中学生メンバーのケース
  • 高校生メンバーのケース
  • 卒業メンバーの体験談
  • 受講料一覧
  • 入会までの手続き
  • ヒストリー
  • プロフィール
  • 大人向け知的エンターテインメント
  • 経済講座
  • 歴史講座
  • 古典文学講座
  • その他分野の講座
  • 大人向けの勉強会
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

Copyright © スタディクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ