コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スタディクラブ

  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

2020年1月

  1. HOME
  2. 2020年1月
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 KEIGO ブログ

学年末試験2週間前の爽快な場面

今日が中学校(1・2年生)の学年末試験の2週間前です。テスト範囲が発表され、計画実行表が配られました。 Kさんと英語の学習法について協議しようとしたら、既に自分自身で熟慮していたようで、間髪入れず、今回はこういうやり方を […]

2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 KEIGO ブログ

児童館を比較検討

この4月から娘が小学生になるため、近隣の児童館を見学して回っています。昨年12月にひまわり児童館、今年に入ってドリームクラブ。 そして今日は、太陽広場クラブを訪問しました。 (太陽広場クラブ・ウェブサイトより転載) なん […]

2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 KEIGO ブログ

名古屋能楽堂でコラボ・イベント?

1月15日付のブログで、コラボ・イベントについて記しました。私の妻が日本画、その友人が篠笛の演奏、私が「和」をテーマにした講座、という組み合わせで、10月か11月の開催を目指しています。 そんな中、意外なところから意外な […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 KEIGO ブログ

こどもシフトの一日

今日は完全にこどもシフトの一日。 朝10時から児童館の見学。娘が4月から小学生になるので、現在児童館を検討中。豊明市栄町にあるドリームクラブの説明会に出席しました。隣が広い竹林で、よい雰囲気。   終了後、パンと飲み物を […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 KEIGO ブログ

模試の結果が実に興味深い

昨年12月に中学生メンバー(希望者のみ)が受けた模擬試験の成績が送られてきました。興味深い結果が随所に見られ、以下はその一部です。名前のアルファベットは実名とリンクしません、念のため。   Aさん得意な国語より、本人が苦 […]

2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 KEIGO ブログ

小学校から入学式のご案内が届きました

我が家の娘は4月から小学生です。今日、入学式のご案内が郵送で届きました。   娘は大喜びで紙を見ていました(もちろん漢字は読めません)。 小学校に強い興味を抱く彼女は、Youtubeで小学校に関する動画をよく観ます。調子 […]

2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 KEIGO ブログ

ペット専用のヒーター!

小学生メンバーのIさんはインコを飼っていて、大変かわいがっています。 この寒い季節に、夜眠っている間、インコは大丈夫なの?と聞くと、なんとインコ専用のヒーターがあって、それで夜中でも温かくなっているとのことでした。ペット […]

2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 KEIGO ブログ

中学3年メンバーの過去問大作戦

中学3年メンバーは学年末試験も終わり、最終コーナーを回って最終局面に差し掛かっています。 この局面で大きな力を発揮するのが過去問集。ボリューム(問題数、文章の長さ)、難易度、出題形式など、合格の可能性を高める情報が盛りだ […]

2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 KEIGO ブログ

第2回読書クラブを2/22に開催します

下記の通り、第2回読書クラブ(小学生向けの読書会)を開催します。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。     <日時>2/22(土) 午後1:30~3:30<場所>スタディクラブ・ライブラリー<対象>小学1~ […]

2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 KEIGO ブログ

大人向け講座の概要

大人向けの講座を、平日の昼間に開催したいと考え、準備を進めています。その概要は以下の通りです。   第1部 ミニ経済・金融講座 私は、かつてシンクタンクで調査・研究職を務めた経験を生かして、各地で経済・金融講座を開催して […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

とよあけ春まつり②「クイズダービー」の正解はこちらです!

2023年3月31日

とよあけ春まつり②「クイズダービー」の問題はこれだ!

2023年3月31日

小中学生向けの経済講座 第124回

2023年3月26日

笑学生落語クラブ 第29回落語会

2023年3月23日

とよあけ春まつり② 3/20

2023年3月22日

とよあけ春まつり① 3/19

2023年3月19日

小中学生向けの経済講座 第123回

2023年3月19日

非常勤スタッフの中村君、お世話になりました

2023年3月18日

馬頭琴とホーミーの音色を聴いてきました

2023年3月14日

なるほど!経済講座を開催しました

2023年3月13日

カテゴリー

  • ブログ
  • スプリングセミナー
  • 読書会
  • スタディクラブの方針
  • ネコ
  • 英語
  • 理科
  • ドイツからの留学生アニー
  • ウィンターセミナー
  • サマーセミナー
  • 理科・社会クイズ
  • 日本の伝統文化
  • ラオスからの留学生スーザン
  • 小中学生向け経済講座
  • 大人向けの勉強会
  • なるほど!講座・出前講座
  • アメリカからの留学生アリッサ

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • home
  • 方針とスタイル
  • 受講の具体例
  • 小学生メンバーのケース
  • 中学生メンバーのケース
  • 高校生メンバーのケース
  • 卒業メンバーの体験談
  • 受講料一覧
  • 入会までの手続き
  • ヒストリー
  • プロフィール
  • 大人向け知的エンターテインメント
  • 経済講座
  • 歴史講座
  • 古典文学講座
  • その他分野の講座
  • 大人向けの勉強会
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

Copyright © スタディクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ