コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スタディクラブ

  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

2022年9月

  1. HOME
  2. 2022年9月
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 KEIGO 小中学生向け経済講座

小中学生向けの経済講座 第102回

9月26日(月)、小中学生向けの経済講座(第102回)を開催しました。   ①新車より高価な中古車Sさんから「ニュースで、新車よりも中古車の方が高いという報道を見たが、どういうことか?」という質問がありました。   私か […]

2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 KEIGO 大人向けの勉強会

大人向けの勉強会 第39回定例会を開催

9月25日(日)、大人向けの勉強会 第39回定例会を開催しました。出席者5名。   <第1部>担当者:石川恵悟テーマ:2030-40年の日本経済②   ※自分が担当者だったため、写真を撮り忘れてしまいました。   前回( […]

2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 KEIGO ブログ

笑学生落語クラブ 第28回落語会

先週に続いて、落語のイベントです。先週の「大府の笑学生落語会」と間違えそうですが、こちらの「笑学生落語クラブ」は「大府の笑学生落語会」から派生してできた団体(サークル)です。   ※したがって、必然的にメンバーが一部重複 […]

2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 KEIGO 日本の伝統文化

日本の伝統文化解説シリーズ⑪「萬葉集」

日本の伝統文化シリーズ⑪「萬葉集亅   奈良時代末期に成立したとみられる日本最古の和歌集。全二十巻で、四五〇〇余首が収められる。作者が皇族・貴族から農民、乞食者まで、多様な階層にわたり、東歌や防人歌、作者未詳歌も数多く収 […]

2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 KEIGO ブログ

第2回 子どもたちにつなぐ日本文化の会 受付開始

第2回 子どもたちにつなぐ日本文化の会 の参加申込みの受付を開始しました。   今回は会場が瀬戸市です。クイズあり、ワークショップあり、美味しくてかわいい和菓子ありと、充実のラインナップです。   ご興味のある方は、こち […]

2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 KEIGO 小中学生向け経済講座

小中学生向けの経済講座 第101回

9月12日(月)、小中学生向けの経済講座(第101回)を開催しました。欠席者が出て、K君1人だけの参加となりました。参加者1人というのは、101回目で初めてのことです。     ①武士の経済学K君が歴史が好きだということ […]

2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 KEIGO ブログ

大府の「笑」学校落語会で大笑い

以前に当ブログで書いた「大府の笑学校落語会」の発表会が開催されました(2022年9月11日)。     小学1年生から6年生までの十数名が参加し、一人ずつ落語の作品を披露するほか、大喜利のコーナーがありました。大喜利はダ […]

2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 KEIGO 小中学生向け経済講座

小中学生向けの経済講座 第100回

9月5日(月)、小中学生向けの経済講座(第100回)を開催しました(ほぼ毎週の開催で100回に達しました)。   ①NISAの制度拡大へI君からの質問。①NISAは今後広まっていくのか。②富裕層の課税強化とはどういうこと […]

2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 KEIGO ブログ

9月スタート、それぞれのステージへ

9月の学習が始まって、1週間が経ちました。メンバーの全員が、それぞれ次のステージに進んでいます。   夏休み明けのテストがある人、野外活動や修学旅行の準備が始まった人、文化祭の準備が佳境に入った人、部活動やクラブチームの […]

2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 KEIGO 日本の伝統文化

第2回 子どもたちにつなぐ日本文化の会

第2回 子どもたちにつなぐ日本文化の会 の準備が着々と進んできました。   ご興味のある方は、こちらをタップ or クリックしてください。 ↓ 20221103-05-日本文化の会   今回は会場が瀬戸市で、豊明市からは […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

大人向けの勉強会 第43回定例会を開催

2023年1月31日

アリッサ、しりとりに参戦!

2023年1月30日

小中学生向けの経済講座 第116回

2023年1月26日

被爆ピアノと平和コンサート

2023年1月23日

S君、合格おめでとう!

2023年1月23日

新メンバーRさんのクイズ正解率がすごい

2023年1月22日

アリッサ、日本語と格闘する

2023年1月21日

小中学生向けの経済講座 第115回

2023年1月18日

アリッサはポケモンの大ファン

2023年1月16日

アリッサ、住民登録・学生登録完了

2023年1月14日

カテゴリー

  • ブログ
  • スプリングセミナー
  • 読書会
  • スタディクラブの方針
  • ネコ
  • 英語
  • 理科
  • ドイツからの留学生アニー
  • ウィンターセミナー
  • サマーセミナー
  • 理科・社会クイズ
  • 日本の伝統文化
  • ラオスからの留学生スーザン
  • 小中学生向け経済講座
  • 大人向けの勉強会
  • なるほど!講座・出前講座
  • アメリカからの留学生アリッサ

アーカイブ化

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • home
  • 方針とスタイル
  • 受講の具体例
  • 小学生メンバーのケース
  • 中学生メンバーのケース
  • 高校生メンバーのケース
  • 卒業メンバーの体験談
  • 受講料一覧
  • 入会までの手続き
  • ヒストリー
  • プロフィール
  • 大人向け知的エンターテインメント
  • 経済講座
  • 歴史講座
  • 古典文学講座
  • その他分野の講座
  • 大人向けの勉強会
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

Copyright © スタディクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ