コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スタディクラブ

  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

2022年7月

  1. HOME
  2. 2022年7月
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 KEIGO サマーセミナー

サマーセミナー前期が始まりました

7/25(月)、サマーセミナー前期が始まりました。コロナによる欠席者が数名出て残念でしたが、出席者の皆さんとは夏休みの学習を計画通りに開始することができました。   メンバーからの近況報告は、お祭りや部活動に関するものが […]

2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 KEIGO 小中学生向け経済講座

小中学生向けの経済講座 第95回

7月11日(月)、小中学生向けの経済講座(第95回)を開催しました。   ①会社の買収とはSさんから「会社の買収について教えてほしい」との依頼がありました。   学校の技術・家庭科の授業で、「発光ダイオードを作る社員40 […]

2022年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 KEIGO ブログ

スタディクラブ 1学期の学習完了

スタディクラブの1学期の学習が完了しました。メンバーの皆は、学校、クラス、部活動、テスト、学校行事など、新しい経験の連続だったと思います。   コロナのために多くのことが通常通りでなくなっているため、緊張度の高い日々が続 […]

2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 KEIGO ブログ

ミュージカル「あらしのよるに」観賞

7月10日(日)、豊明市文化会館で、俳優館のミュージカル「あらしのよるに」を、家族そろって観賞しました。     ちがった者同士が共に生きることをテーマにした作品で、演技や演出を含めて、大変素晴らしいミュージカルでした。 […]

2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 KEIGO ブログ

「こども夢の商店街」に出店

7月9日(土)、ららぽーと愛知東郷で開催された「みんなでつくる こども夢の商店街」に、我が家の娘が出店しました。     対象は小学生で、ざっと見たところ50軒ほどのお店が並び、大変な賑わいでした。いったん開店すると、大 […]

2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 KEIGO ブログ

小中学生向けの経済講座 第94回

7月4日(月)、小中学生向けの経済講座(第94回)を開催しました。   ①3955万円 住宅ローン 10年で4割増今回のI君のテーマは住宅ローン。下の新聞記事は、首都圏を中心にマンション価格と、マンションを購入する際の住 […]

2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 KEIGO ブログ

小中学生向けの経済講座 第93回

6月27日(月)、小中学生向けの経済講座(第93回)を開催しました。 ①両得「節電ポイント」広がる今回もI君の提出記事からスタート。電力会社が電力不足を回避するために、節電した人にポイントを付与するという取り組みに関する […]

2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 KEIGO ブログ

期末テスト対策~I君のスタイル

本日、スタディクラブのメンバー最後の期末テストが終了しました。本ブログで既に書きましたが、先月(6月)は期末テスト対策で休みなしでした。   スタディクラブでは、進学塾のように対策の一斉授業を行ったり、一日缶詰にして勉強 […]

2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 KEIGO ブログ

大人向けの勉強会 第36回定例会を開催

6月26日(日)、大人向けの勉強会 第36回定例会を開催しました。出席者5名。   <第1部>担当者:棚橋光彦さんテーマ:ナチュラルクリーニングのすすめ   主な項目は(1)界面活性剤とは(2)ナチュラルクリーニングとは […]

最近の投稿

小中学生向けの経済講座 第124回

2023年3月26日

笑学生落語クラブ 第29回落語会

2023年3月23日

とよあけ春まつり② 3/20

2023年3月22日

とよあけ春まつり① 3/19

2023年3月19日

小中学生向けの経済講座 第123回

2023年3月19日

非常勤スタッフの中村君、お世話になりました

2023年3月18日

馬頭琴とホーミーの音色を聴いてきました

2023年3月14日

なるほど!経済講座を開催しました

2023年3月13日

小中学生向けの経済講座 第122回

2023年3月12日

新入会のN君はナイスボーイ

2023年3月10日

カテゴリー

  • ブログ
  • スプリングセミナー
  • 読書会
  • スタディクラブの方針
  • ネコ
  • 英語
  • 理科
  • ドイツからの留学生アニー
  • ウィンターセミナー
  • サマーセミナー
  • 理科・社会クイズ
  • 日本の伝統文化
  • ラオスからの留学生スーザン
  • 小中学生向け経済講座
  • 大人向けの勉強会
  • なるほど!講座・出前講座
  • アメリカからの留学生アリッサ

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • home
  • 方針とスタイル
  • 受講の具体例
  • 小学生メンバーのケース
  • 中学生メンバーのケース
  • 高校生メンバーのケース
  • 卒業メンバーの体験談
  • 受講料一覧
  • 入会までの手続き
  • ヒストリー
  • プロフィール
  • 大人向け知的エンターテインメント
  • 経済講座
  • 歴史講座
  • 古典文学講座
  • その他分野の講座
  • 大人向けの勉強会
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

Copyright © スタディクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ