コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スタディクラブ

  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 KEIGO ブログ

中学生のKさん、英語によい兆候

体験学習中のKさんの英語の学習を見ていて“秩序の乱れ”を感じたので、そのことを尋ねてみると「たしかに頭の中がごちゃごちゃしています」との返答。 もう少し深く考察して、混乱の元の一つが前置詞にあることを発見しました。そこで […]

2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 KEIGO ブログ

スタディクラブがケーブルTV番組で紹介されました

先日CCNetさんから取材を受け(8/1ブログご参照)、その放送が本日ありました。C・ステーションという地域情報番組です。   我が家にはテレビがないので、その放送を見ることができず。知り合いに録画してもらって、実際に見 […]

2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 KEIGO ブログ

小学生のK君に大きな変化

小6のK君は1学期、主に国算理社の復習を、学校の授業の進度に合わせて行っていました。テストの点数はかなりよくなったようで、何度も明るい表情で高得点の報告をしてくれました。 一方で、少々残念だったのが、複雑な問題に直面した […]

2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 KEIGO ブログ

中学生のY君、この夏の躍進

夏休みもラスト1週間、サマーセミナーは最終週に入ります。ここまでに大きな成果を上げているメンバーが何人もいますが、その中から中学生のY君の様子をご報告します。 およそ1か月前に正式入会したY君は、入会前は学校の提出物がほ […]

2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO 大人向けの勉強会

大人向けの勉強会 第5回定例会を開催

大人向けの勉強会第5回定例会を開催しました。出席者6名(嶋田君欠席)。 20:00スタート。new comerの吉谷康志さんをご紹介し、全員が自己紹介。ここまででかなり会話が弾み、ずいぶん時間を使いました(笑)。 第1部 […]

2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月12日 KEIGO ブログ

新着!卒業メンバーの体験談

14人目の「卒業メンバーの体験談」が届きました。 今回体験談を送ってくれたのは、浅見周佑君。「自分の学習を自分で作る」という、スタディクラブのコンセプトにジャストフィットした“相思相愛”のメンバーでした。自分をしっかり持 […]

2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO サマーセミナー

サマーセミナー後期スタート

サマーセミナーの後期が始まりました。 ここから2週間強、また楽しい毎日が続きます。正規メンバーが増え、にぎやかになりました。新たな体験学習メンバーもお迎えします。 お盆休みがあったので、みんなからどんなことを経験してきた […]

2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2019年8月12日 KEIGO ブログ

富山特別編

今回の富山行きには、もう1つ大きな目的がありました。それは大学時代からの友人である福留裕二君に会うこと。 福留君はプロフィール欄で紹介している通り、大学入学時にクラスが一緒で仲良くなり、勉強会MAPの発起人でもある恩人で […]

2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2019年8月12日 KEIGO ブログ

富山3日目

3日目は川遊び。穴場スポットと紹介され、実際に行ってみると、ほとんど人がいない!   今回の滞在では民泊を利用しました。坂口創作氏の経営する白雪ゲストハウス。大きな家で、ポニーが2頭います。大変温かいおもてなしで、快適に […]

2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2019年8月12日 KEIGO ブログ

富山2日目

2日目は立山黒部アルペンルートへ。立山駅からケーブルカーで美女平まで行き、そこから高原バスで室堂まで。立山駅は人であふれていました。   天候に恵まれ、非常に気持ちのよい散策。みくりが池温泉も堪能。その後、弥陀ヶ原の遊歩 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

大人向けの勉強会 第43回定例会を開催

2023年1月31日

アリッサ、しりとりに参戦!

2023年1月30日

小中学生向けの経済講座 第116回

2023年1月26日

被爆ピアノと平和コンサート

2023年1月23日

S君、合格おめでとう!

2023年1月23日

新メンバーRさんのクイズ正解率がすごい

2023年1月22日

アリッサ、日本語と格闘する

2023年1月21日

小中学生向けの経済講座 第115回

2023年1月18日

アリッサはポケモンの大ファン

2023年1月16日

アリッサ、住民登録・学生登録完了

2023年1月14日

カテゴリー

  • ブログ
  • スプリングセミナー
  • 読書会
  • スタディクラブの方針
  • ネコ
  • 英語
  • 理科
  • ドイツからの留学生アニー
  • ウィンターセミナー
  • サマーセミナー
  • 理科・社会クイズ
  • 日本の伝統文化
  • ラオスからの留学生スーザン
  • 小中学生向け経済講座
  • 大人向けの勉強会
  • なるほど!講座・出前講座
  • アメリカからの留学生アリッサ

アーカイブ化

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • home
  • 方針とスタイル
  • 受講の具体例
  • 小学生メンバーのケース
  • 中学生メンバーのケース
  • 高校生メンバーのケース
  • 卒業メンバーの体験談
  • 受講料一覧
  • 入会までの手続き
  • ヒストリー
  • プロフィール
  • 大人向け知的エンターテインメント
  • 経済講座
  • 歴史講座
  • 古典文学講座
  • その他分野の講座
  • 大人向けの勉強会
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

Copyright © スタディクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ