2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO スプリングセミナー スプリングセミナー終了 先ほどスプリングセミナーが終了しました。 3月25日から4月9日まで、すべてのメンバーに対し、密度の濃い学習を一緒に構築することができました。 春休みなので(時間があるから)春期講習をやる、という発想はありません。この期 […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO スプリングセミナー スプリングセミナー:中学3年メンバー 新中学3年メンバーの大きな目的は、受験対策の入り口に立つこと。全員が高校入試のことをあまりよく知らない状況にあるため、以下のような工夫を凝らしました。 模擬試験・ただ受けるのではなく、過去問を2回解いて、形式を意識し、そ […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO スプリングセミナー スプリングセミナー:中学2年メンバー 今回のスプリングセミナーにおける新中学2年メンバーのメインメニューは数学と英語。メンバーによって、比重は異なるものの、まだ十分に習得しきれていないところを1つでも多くものにしたい。 現在、新中学2年メンバーは all 男 […]
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO スプリングセミナー スプリングセミナー:小学生メンバー 今週からスプリングセミナーが本格化しています。 小学生メンバーは1年間の総復習がメインです。春休みという短期間に1年分をまとめて復習するのは大変効果的です。 しかも、この1年間使ってきたテキストを、今度はテキストの中にど […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO スプリングセミナー スプリングセミナー・模擬試験スタート 前回のブログから中5日となりました。これだけ長く間隔が空いたのは初めてです。新しくお問い合わせいただいた方々への対応や面談、体験学習に加え、スプリングセミナーや模擬試験の準備などを行っていました。ようやくメドが立ったので […]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO スプリングセミナー スプリングセミナー報告(6)自分で強化ポイントを指定 今回のスプリングセミナーの主なポイントの6点目は、自分で強化ポイントを指定して行う学習です。 この学習をもっとも本格的に行ったのが、中学生メンバーY君です。Y君は、数学なら文字式の計算、方程式、おうぎ形、英語なら現在進行 […]
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO ブログ スプリングセミナー報告(5)一年間のまとめ&臨時休業対策 今回のスプリングセミナーの主なポイントの5点目は、一年間のまとめと臨時休業対策です。 一年間のまとめは、主に小学生メンバーを対象としました。学年の終わりを迎えての学習ですから、自然なことです。この学習についても、基本的に […]
2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO スプリングセミナー スプリングセミナー報告(4)小学生メンバーの文章読解 今回のスプリングセミナーの主なポイントの4点目は、小学生メンバーの文章読解(国語)です。 一人ひとりが各自の学習を行うのがスタディクラブのスタイルですが、大部分の小学生メンバーが文章読解を毎回行いました(もちろん別々です […]
2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO スプリングセミナー スプリングセミナー報告(3)英語・数学の入門講座 今回のスプリングセミナーの主なポイントの3点目は、新中学1年メンバーの英語・数学入門講座です。 <英語> 1.英語という言語に関する基礎知識 ・英語とは英国人の言語である(アメリカで生まれた言語ではない)。 […]
2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO スプリングセミナー スプリングセミナー報告(2)受験ガイダンス 今回のスプリングセミナーの主なポイントの2点目は、受験ガイダンスです。 スタディクラブは「自分の学びを自分で創ること」を重視し、メンバーが自力でできることに(私が)介入することをよしとせず、「自分で対処できる領域を広げる […]