コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スタディクラブ

  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
      • 山田 幸輝 君
      • 梅田 樹 君
      • 紅林 寧々 さん
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 KEIGO ブログ

Rさん復帰

事情によりしばらくお休みしていた、小学生メンバーのRさんが復帰しました。同じ曜日・時間帯の仲間共々、久々の合流を喜びました。 ブランクがあったので少々緊張しているかなと思いきや、早々に「筆箱を忘れました」の一言。心配して […]

2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 KEIGO ブログ

定期テスト対策を実施しました

6月28日(日)は、中高生メンバーの定期テスト対策を行いました。 ※スタディクラブは、メンバーを強制的に呼び出して勉強をさせることはありません(したことがありません)。 昼の部と夜の部に分けて、実施しました。昼の部:14 […]

2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO 読書会

7/18(土)読書クラブ参加者募集!

読書クラブの第3回を開催します。 コロナ・ウイルスのために、第2回からずいぶんブランクができてしまいましたが、ようやく開催に至りました。 <日時>7/18(土) 午後1:30~3:30<場所>スタディクラブ・ライブラリー […]

2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO ブログ

小中学生向けの経済講座④

小中学生向けの経済講座の第4回を行いました。 ※本講座に関する詳細はこちらをご覧ください。 今回は前回の復習からスタート。 Q:インフレーションで得する人、損する人はどんな人? A:メンバーからの回答 + 私からの説明 […]

2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO なるほど!講座・出前講座

7/25名古屋市能楽堂での講座

7月25日(土)に、名古屋市能楽堂で講座「日本人の美意識:幕末・明治の記録から」を開催します。 本講座開催のいきさつはこちらをご覧ください。 ポスター↓   このポスターの左下部分を拡大↓ 一般向けの楽しい教養 […]

2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 KEIGO ブログ

我が家の庭より

  桔梗(キキョウ)・英名は”balloon flower” ・絶滅危惧種 ・紫の桔梗の花言葉は「気品」 ☆万葉集で山上憶良が詠んだ歌の「朝貌の花」は桔梗を指す。 「萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 […]

2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 KEIGO ブログ

小学生メンバーの学習をいったん整理整頓する②

前回ブログの続きです。 小学生メンバーに、これからの学習のポイントを伝えました。 ①読解問題をていねいにやる・本文を最初から最後までていねいに読む・問題文をよく読む → 正しく答える・解き終わった後、見直しをする・読めな […]

2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 KEIGO ブログ

小学生メンバーの学習をいったん整理整頓する①

豊明市内の小学校が1日授業になって、約2週間が経過しました。 小学校における新しい年度のスタートと臨時休校への初期対応がおおよそ一段落したとみられ、このタイミングでここまでの学習を振り返りました。 よい点はたくさんあって […]

2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 KEIGO ブログ

中高生の定期テスト対策の準備開始

中高生メンバーの定期テストが近づいてきました。 例年ではちょうど今頃が期末テスト対策の佳境ですが、今年はコロナウイルスの影響で日程が大きく後ろにずれています。 そろそろ、大半の学校で期末テストの2週間前を迎えるので、スタ […]

2020年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 KEIGO ブログ

中学は小テストがやや多いか

ここまでの各中学の動向を見ていますと、通常の年より小テストが多いようです。 コロナウイルスで変則的なことだらけになっている中、知識を順々に整理整頓していくため、そして1学期の評定を付けるのに期末テストのウエイトが重くなり […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

小学生のための思考力トレーニング52

2025年7月6日

小学生のための思考力トレーニング:テーマ一覧

2025年7月5日

小学生のための思考力トレーニング51

2025年7月4日

ニッポン文化体験ラリー in 香川

2025年7月3日

2025夏 新モデル登場

2025年7月2日

2週続けて日曜日に開講

2025年7月1日

大人向けの勉強会 第67回定例会を開催

2025年7月1日

よんち&モモち

2025年6月29日

近藤恵三子 日本画展 会期中

2025年6月28日

暑いのに仲のよいこと

2025年6月26日

カテゴリー

  • ブログ
  • スタディクラブの方針
  • ネコ
  • 英語
  • 理科
  • ドイツからの留学生アニー
  • アメリカからの留学生アリッサ
  • 小学生のための思考力トレーニング
  • ベトナムからの留学生ネイビー
  • なごみタイム
  • 読書会
  • スプリングセミナー
  • 理科・社会クイズ
  • 日本の伝統文化
  • ラオスからの留学生スーザン
  • 小中学生向け経済講座
  • 大人向けの勉強会
  • なるほど!講座・出前講座
  • サマーセミナー
  • ウィンターセミナー
  • アメリカからの留学生セマジ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • home
  • 方針とスタイル
  • 受講の具体例
  • 小学生メンバーのケース
  • 中学生メンバーのケース
  • 高校生メンバーのケース
  • 卒業メンバーの体験談
  • 受講料一覧
  • 入会までの手続き
  • ヒストリー
  • プロフィール
  • 大人向け知的エンターテインメント
  • 経済講座
  • 歴史講座
  • 古典文学講座
  • その他分野の講座
  • 大人向けの勉強会
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

Copyright © スタディクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
      • 山田 幸輝 君
      • 梅田 樹 君
      • 紅林 寧々 さん
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ
PAGE TOP