コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スタディクラブ

  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

2021年10月

  1. HOME
  2. 2021年10月
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO ブログ

正解と解説:理科・社会クイズPart5

理科・社会クイズPart5(前回ブログ)の正解と解説です。   第1問:正解(2)自分の体が約200本の骨でできていると考えると、少し不思議な気持ちになりますね。大人になると骨がつながる所があり、若干本数が減ります。   […]

2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO ブログ

理科・社会クイズ Part5

理科・社会クイズPart5です。今回は少々手強いよ。 完全に分かっている問題は別にして、自分の持っている知識をベースにして思考展開し、どこまで正解に近づけるか?  

2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO 小中学生向け経済講座

小中学生向けの経済講座 第65回

10月25日(月)、小中学生向けの経済講座(第65回)を開催しました。 今回の主な内容①メンバーの気になった記事②前回出した課題③スタディクラブからの記事紹介   ①メンバーの気になった記事I君からの記事紹介。テーマは「 […]

2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 KEIGO ブログ

修学旅行で一番印象に残ったことは?

修学旅行から帰ってきたR君に「一番印象に残ったことは?」と尋ねると、「東大寺」との回答。 「それはなぜ?」とかぶせると、「大仏が思ったよりも大きかった!」 おー、昭和の時代に小学生だった我々と同じではないか!純粋な感動を […]

2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 KEIGO ブログ

野外活動、ご満悦!

野外活動が終わったばかりのI君(中学2年メンバー)に感想を聞いてみた。 すると、カレーとご飯が美味しくできたし、キャンプファイヤーの役も無事にこなして、大変楽しかったと。 キャンプファイヤーについては、I君は被り物付きの […]

2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 KEIGO ブログ

東京の管弦楽団が豊明市の小学校で演奏!

小学生メンバーのR君に「今日、何かおもしろいことあった?」と尋ねると、「5時間目に音楽を聴いた。東京から来た人たちが体育館で演奏してくれた。」との返事。 何だ、それは!? その後にやってきた子たちの話も総合すると、くじ引 […]

2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO ブログ

小中学生向けの経済講座 第64回

10月18日(月)、小中学生向けの経済講座(第64回)を開催しました。 今回の主な内容①前回出した課題②スタディクラブからの記事紹介   ①前回出した課題(前回ブログご参照)「新たな日本ブームを輸出するとしたら […]

2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 KEIGO 大人向けの勉強会

大人向けの勉強会 第28回定例会を開催

10月16日(土)、大人向けの勉強会 第28回定例会を開催しました。出席者5名。 伊藤能宣さんがゲスト=見学で、初めてご参加くださいました。前日にお電話で問い合わせがあり、その翌日に「初顔合わせ」という展開でした。 新し […]

2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 KEIGO ブログ

野外学習!修学旅行!!

今週からスタディクラブの小学生・中学生メンバーは、野外学習と修学旅行のラッシュです。 1学期の予定が延期になった学校も多く、メンバーからしてみれば“待ちに待った”野外学習・修学旅行です。 「じゃんけんに勝って○○の係にな […]

2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 KEIGO ブログ

ようやく中間テストが終わりました

9月の頭から続いた中間テスト対策が、ようやく先週の金曜日で終わりました。 コロナにより年間行事が大幅な変更を余儀なくされた学校が中間テストの日程を変更した結果、常に誰かのテスト対策のフォローをするという状況が1ヶ月半も続 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

とよあけ春まつり②「クイズダービー」の正解はこちらです!

2023年3月31日

とよあけ春まつり②「クイズダービー」の問題はこれだ!

2023年3月31日

小中学生向けの経済講座 第124回

2023年3月26日

笑学生落語クラブ 第29回落語会

2023年3月23日

とよあけ春まつり② 3/20

2023年3月22日

とよあけ春まつり① 3/19

2023年3月19日

小中学生向けの経済講座 第123回

2023年3月19日

非常勤スタッフの中村君、お世話になりました

2023年3月18日

馬頭琴とホーミーの音色を聴いてきました

2023年3月14日

なるほど!経済講座を開催しました

2023年3月13日

カテゴリー

  • ブログ
  • スプリングセミナー
  • 読書会
  • スタディクラブの方針
  • ネコ
  • 英語
  • 理科
  • ドイツからの留学生アニー
  • ウィンターセミナー
  • サマーセミナー
  • 理科・社会クイズ
  • 日本の伝統文化
  • ラオスからの留学生スーザン
  • 小中学生向け経済講座
  • 大人向けの勉強会
  • なるほど!講座・出前講座
  • アメリカからの留学生アリッサ

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • home
  • 方針とスタイル
  • 受講の具体例
  • 小学生メンバーのケース
  • 中学生メンバーのケース
  • 高校生メンバーのケース
  • 卒業メンバーの体験談
  • 受講料一覧
  • 入会までの手続き
  • ヒストリー
  • プロフィール
  • 大人向け知的エンターテインメント
  • 経済講座
  • 歴史講座
  • 古典文学講座
  • その他分野の講座
  • 大人向けの勉強会
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

Copyright © スタディクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ