2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 KEIGO ブログ 小中学生向けの経済講座 第116回 1月23日(月)、小中学生向けの経済講座(第116回)を開催しました。 ①クールジャパンを考える前回の最後に下の記事を読み、クールジャパンとして何を推したいかを考えてきてもらいました。 順番に発表してもらい、 […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 KEIGO ブログ 被爆ピアノと平和コンサート 2023年1月22日(日)、瀬戸市のカルバリーチャペルで行われた「被爆ピアノと平和コンサート」に行ってきました。 ※カルバリーチャペルは、昨年11月に「子どもたちにつなぐ日本文化の会」を開催した会場です。 […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 KEIGO ブログ S君、合格おめでとう! 中学3年メンバーのS君が高校入試に合格し、進路を決定しました。 S君は長年サッカーを続け、実績を積み上げて、私立高校に推薦で合格しました。そのセンスはもちろん、真摯な取り組みに敬意を表します。僕も中学時代にスポーツに […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 KEIGO ブログ 新メンバーRさんのクイズ正解率がすごい 現在、小学生メンバーを対象に定期的にクイズコーナーを実施しています。 1回につき10問で、ほとんどが3択です。分野は、食べ物、人の体、動植物、化学、地球・宇宙、歴史、地理、経済、言語など。雑学と呼ぶにふさわしいものも […]
2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 KEIGO アメリカからの留学生アリッサ アリッサ、日本語と格闘する 我が家にホームステイしているアリッサ(アメリカ人大学生)から日本語の質問を受けた。 動詞の肯定形、否定形、さらに過去形とその否定形が分かりにくいと。 例を挙げると、・食べる(肯定形)→食べない(否定形)・食べた( […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 KEIGO 小中学生向け経済講座 小中学生向けの経済講座 第115回 1月16日(月)、小中学生向けの経済講座(第115回)を開催しました。昨年12月19日以来、約1か月ぶりでした。 ①ユニクロの賃上げSさんからの質問。・ユニクロの賃上げが大きな話題になっているが、他の日本企業にも賃上 […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 KEIGO ブログ アリッサはポケモンの大ファン アメリカ人留学生アリッサはポケモンの大ファンです。日本に関するもので何が一番好きか尋ねたところ、“pocket monster!”と即答でした。 そして Nintendo Switch を見せてくれました。好きなゲー […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 KEIGO ブログ アリッサ、住民登録・学生登録完了 アメリカからの留学生アリッサと市役所に行き、住民登録の手続きを行いました。 転入届と国民健康保険は、スーザン(from ラオス)とアニー(from ドイツ)で経験済みでしたが、アリッサは21歳であるため国民年金の手続 […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 KEIGO ブログ 3学期が始まりました 冬休みが終わり、3学期がスタートしました。 再び週2・3回のペースに戻り、家庭学習 → スタディクラブ → 家庭学習 → … という流れで自分の勉強と向き合う局面になりました。 ウィンターセミナーの成果を踏まえて […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 KEIGO ブログ 我が家に3人目の留学生がやってきました 2023年1月7日、我が家3人目のホームステイとなるアメリカ人留学生マルカヒー・アリッサさんをお迎えしました。 当日、僕はウィンターセミナーで行けませんでしたが、妻と娘はセントレア空港までアリッサさんをお迎えに行きま […]