コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スタディクラブ

  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
      • 山田 幸輝 君
      • 梅田 樹 君
      • 紅林 寧々 さん
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

2020年5月

  1. HOME
  2. 2020年5月
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 KEIGO ブログ

明日から6月

明日から6月です。4月、5月と、コロナウイルスの影響で、一部予定変更を余儀なくされてきましたが、流れを変えて活発にいきたいと思います。 ①通常の学習アドバイスでは、小学生の英語をスタートさせます。 ②小中学生向けの経済講 […]

2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 KEIGO ブログ

新入会のR君、よろしく!

R君(中学1年)は5月に体験学習を行い、この度正式入会となりました。 R君は一つひとつの学習を的確に行うことができ、コミュニケーションもしっかりしていて、言葉遣いもていねいで、好感度抜群です。 ただ1つ残念なのは、力を入 […]

2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 KEIGO ブログ

情報収集中

今週は各学校の情報を収集することに重点を置いています。学校によっていろいろと状況が異なり、学校の中でも学年やクラスによって違いがあり、当然ながら落ち着くまでには今しばらく時間がかかりそうです。どうやら来週も同様のようで、 […]

2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 KEIGO ブログ

学校再開

学校が再開しました。昨日と今日、合わせて小学校5校、中学校3校の様子を情報収集しました。 といっても、1日3時間ですし、係や委員会決め、あるいは健康診断などが入り、授業がたくさん進んでいるわけではありません。 さらに、授 […]

2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 KEIGO ブログ

特別企画“This is my world!”PART2 ⑲Japanese night train

この企画の詳細については、こちらをご参照ください。 ⑲K君(中学3年)「Japanese night train」 ・かつて非常に人気の高かった寝台特急をテーマにしたレポート。はやぶさ&さくら(東京ー長崎間約19時間)、 […]

2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 KEIGO ブログ

特別企画“This is my world!”PART2 ⑰自分のルーツを探る、⑱多幸の木 ガジュマル

この企画の詳細については、こちらをご参照ください。 ⑰Cさん(中学2年)「自分のルーツを探る」・家系図を父方、母方それぞれについて遡り、その中からゆかりのある隠岐諸島(島根県)に焦点を当て、その歴史を詳しく紹介。華族、政 […]

2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 KEIGO ブログ

特別企画“This is my world!”PART2 ⑮えんぴつのひみつ、⑯マメルリハについて

この企画の詳細については、こちらをご参照ください。 ⑮I君(中学1年)「えんぴつのひみつ」・えんぴつの種類や作り方などを、「こくえんくん」と「ねんどちゃん」の対話形式で、7ページに渡ってたっぷり紹介。しっかりした内容を、 […]

2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 KEIGO ブログ

特別企画“This is my world!”PART2 ⑬太陽、⑭俺の好きな戦国武将

この企画の詳細については、こちらをご参照ください。 ⑬M君(中学1年)「太陽」・太陽に関する正統派の科学レポート。基礎データ(大きさ、重さ、自転周期など)や構造、成分などについてまとめた。上の画像からも分かる通り、非常に […]

2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 KEIGO ブログ

特別企画“This is my world!”PART2 ⑪定規の歴史と進化、⑫中一が作ったカップヌードル・チャーハン

この企画の詳細については、こちらをご参照ください。 ⑪R君(中学1年)「定規の歴史と進化」 ・レポートのテーマが定規とは、目のつけどころが違うね!定規とものさしの違いから始まっているが、僕はこの違いを知りませんでした。定 […]

2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 KEIGO ブログ

特別企画“This is my world!”PART2 ⑨知ってビックリ チョコレートのひみつ、⑩愛知県について

この企画の詳細については、こちらをご参照ください。 ⑦Iさん(小学5年)「知ってビックリ チョコレートのひみつ」 ・「ホワイトチョコレートは何からできているのか?」という疑問から誕生したレポート。ダークチョコレート、ミル […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

期末テスト対策は高校生へ

2025年6月18日

戦力補強のその後

2025年6月16日

戦力補強しました

2025年6月10日

土日ともダブルヘッダーでした

2025年6月9日

A君の積極的な姿勢に応える

2025年6月6日

国宝 初音の調度

2025年6月6日

近藤恵三子 日本画展

2025年6月4日

なぜ小6社会は公民、歴史の順序なのか

2025年6月3日

すごいね、令和の修学旅行

2025年5月31日

大人向けの勉強会 第66回定例会を開催

2025年5月26日

カテゴリー

  • ブログ
  • スタディクラブの方針
  • ネコ
  • 英語
  • 理科
  • ドイツからの留学生アニー
  • アメリカからの留学生アリッサ
  • 小学生のための思考力トレーニング
  • ベトナムからの留学生ネイビー
  • なごみタイム
  • 読書会
  • スプリングセミナー
  • 理科・社会クイズ
  • 日本の伝統文化
  • ラオスからの留学生スーザン
  • 小中学生向け経済講座
  • 大人向けの勉強会
  • なるほど!講座・出前講座
  • サマーセミナー
  • ウィンターセミナー
  • アメリカからの留学生セマジ

アーカイブ化

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • home
  • 方針とスタイル
  • 受講の具体例
  • 小学生メンバーのケース
  • 中学生メンバーのケース
  • 高校生メンバーのケース
  • 卒業メンバーの体験談
  • 受講料一覧
  • 入会までの手続き
  • ヒストリー
  • プロフィール
  • 大人向け知的エンターテインメント
  • 経済講座
  • 歴史講座
  • 古典文学講座
  • その他分野の講座
  • 大人向けの勉強会
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ

Copyright © スタディクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • home
  • 入会のご案内
    • 方針とスタイル
    • 受講の具体例
      • 小学生メンバーのケース
      • 中学生メンバーのケース
      • 高校生メンバーのケース
    • 卒業メンバーの体験談
      • 山田 幸輝 君
      • 梅田 樹 君
      • 紅林 寧々 さん
    • 受講料一覧
    • 入会までの手続き
    • 小中学生向け経済講座
  • プロフィール&ヒストリー
    • プロフィール
    • ヒストリー
  • 大人向け知的エンターテインメント
    • 大人向けの勉強会
    • 大人向け講座(昼)
    • 経済講座
    • 歴史講座
    • 古典文学講座
    • その他分野の講座
  • ブログ
  • リンク:お薦めサイト
  • お問い合わせ
PAGE TOP