小中学生向けの経済講座 第148回

今回のテーマ:AIにできそうにないこと

「これからAI(人工知能)が発展していっても、なかなかできないのではないかと思うことは?」

 

以下のような回答が出てきました(抜粋)。

車の運転

人の気持ちをくみ取る

おもてなし

人間のような性格をもつ

人の相談に乗る

美容師

メモを取る

農業(収穫)

にらめっこ

入力していないことはできない

まちがえることができない

 

それぞれについて、ディスカッションしてみました。

①については自動運転の研究が進んでいますが、最終的に安全や命に関わってきますので、どこまで実用化できるか、疑問に思うメンバーが多かったようです。

 

②~⑤については、AIロボットがどこまで人間に近づけるかの、非常に繊細なところです(そもそもそこまでする必要があるのか)。

 

⑥はAIに最後の最後のところで行う微妙な調整は無理だろう、という意見でした。スポーツ刈りや坊主頭ならいけるか!?

 

⑨は「モニターでやるんだな」とのコメントが出ていました(笑)。

 

⑩⑪は、まさにこれが人工知能の「人工」の部分ですね。ただ、⑪は「適度に楽しくまちがえるプログラムを組むという方法がなくはないよ」という意見も出ていました。

 

 

毎回のことながら全員がよく考え、意欲的に発表してくれ、あっという間に時間が過ぎていきます。AIはこれからの社会を考える上で必ずついて回るテーマなので、何回でも取り上げようと思います。

 

 

Follow me!