小中学生向けの経済講座 第133回

6月5日(月)、小中学生向けの経済講座(第133)を開催しました。

 

マイナンバーカードの問題点
このまま導入・活用が進めば、将来の生活に大きく影響するマイナンバーカード。この制度に関するトラブルが次々と出てきて、なかなか収まりません。その現況を以下の記事で確認しました。難しいので随所で解説を挟みました。

 

 

 

フリマアプリ、海外からの利用が大幅増
なぜメルカリヤフオクなどの海外からの利用が増えているのか、以下の記事を読んでディスカッションを行いました。日本がどういう国かを観ることになりますが、世界経済が均質ではないことの一例です。

 

 

 

カレーパンのギネス記録 in 安城
記事を読んで感想を発表してもらいました。記事の内容は一見シンプルですが、内容が深く、洞察力が問われます。多くの発言があり、狙い通りでした。

 

 

 

コロナに翻弄されたカラオケ店
大変重い内容です。一読の上、意見・感想を述べてもらいました。日本の社会に発生する「空気」の怖さを改めて感じます。

 

 

 

名古屋駅ホームにあるきしめん店
この日一番盛り上がったのがこのテーマ(笑)。「食べたことがある」「人がたくさん並んでいたのを見たことがある」などなど。駅ホームのうどん屋さんは、一定の年齢以上の人間にとっては何でもない見慣れた風景ですが、次々と姿を消しているそうです、新大阪、東京…。貴重な存在ですね。

 

 

 

この日で、K君は経済講座を「卒業」となりました。本格的な受験の準備に入るためです。今まで大変楽しい、且つ充実した時間を一緒に過ごしました。K君、ありがとう。再会を楽しみにしています!

 

 

 

Follow me!