正解と解説:理科・社会クイズPart9
理科・社会クイズPart9(前回ブログ)の正解と解説です。
第1問:正解(3)
人間はほ乳類です。
第2問:正解(2)
30㎏×200人=6000㎏=6トン。
第3問:正解(2)
ただしあくまで短距離。短距離勝負で獲物を捕まえられなければ、あきらめるしかないという日々。
第4問:正解(3)
ネコ好きが多いメンバーですが、残念ながら正解率は低かったなぁ。
第5問:正解(2)
シマリスは冬眠中に時々起きて、食料を食べてトイレもする。トイレ専用の穴もある。よくできている!
第6問:正解(1)
これは難しかったようだ、ほぼ撃沈。ちりといっても、目に見えないほどの小ささで、全然目立たないからねぇ。
第7問:正解(3)
赤血球は酸素を運び、白血球は細菌を分解する。それぞれ役割があります。
第8問:正解(2)
手洗い、トイレ、食事のしたく、洗濯、おふろなどの合計です。
第9問:正解(1)
日清食品のカップヌードルです。
第10問:(1)
特殊な成分が酸っぱい味を甘味に変える。まさにミラクルだ。
最高得点は10点満点中8点でした。ハイスコア!月・木メンバーの最高点が8点(2人)、火・金メンバーの最高点が7点でした。