中間テスト対策
この土日は中学生メンバーの中間テスト対策でした。
全メンバーに前進の跡が見られます。日程に追われるのではなく、はっきりと能動的に攻めこんでいるメンバーが何人もいます。1年生メンバーは、初めての定期テストだった前回の経験を踏まえ、格段に向上しています。
※自分が中学1年生だった時のことを考えると、実に素晴らしい!
折に触れて書き記していますが、定期テストは結果はもちろんですが、経過も同じぐらい重要です。
・比較的短い期間で、与えれた課題(テスト範囲)に対し、自分で計画・戦略を立てて、それを実践し、成功や失敗の体験を重ね、そこから学ぶ。
・我慢をしたり、無理をして努力する中で、自己マネジメント能力を高めていく。
・自分の得意なこと、苦手なことを具体的に認識し、それぞれに対しどういう接し方をするべきかを考え、実践しながら、自分という人間の特性を知る。
10/15(木)・16(金)がテスト日程になっている学校が終わると、中間テスト対策は終了です。あと5日、濃密な時間を過ごそう!