2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 KEIGO ブログ 小中学生向けの経済講座 第157回 今回のテーマ:エアコンの新しい機能を考えよう 日本の家電産業の強みは、ライバル企業が多いために切磋琢磨が進み、品質がどんどん高められていく点にあります。常に激しい競争にさらされ、値上げをしにくく、性能が上がっていくた […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 KEIGO 大人向けの勉強会 大人向けの勉強会 第60回定例会を開催 2024年10月27日(日)、大人向けの勉強会 第60回定例会を開催しました。出席者5名。 担当は櫻井靖敏さんで、テーマは「建国記念日パート4」でした。 過去3回のレビューは以下の通り。 […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 KEIGO ブログ 鎖樋(くさりとい)を付けました 豊明市でスタディクラブをスタートして5年が経過しました(スタディクラブ自体は28年です)。 建物にも経年の変化が見られますが、2024年10月下旬、雨樋(あまどい)と鎖樋(くさりとい)を付けました(※このブログはその […]
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 KEIGO 小学生のための思考力トレーニング 小学生のための思考力トレーニング34 スタディクラブでは、小学生メンバーを対象に思考力トレーニングを行っています。 決まった正解に辿り着くのではなく、他の人が思いつかないようなアイデア、できそうにない発想を目指します。それを皆で発表し合って、そこからディ […]
2024年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 KEIGO 小学生のための思考力トレーニング 小学生のための思考力トレーニング33 スタディクラブでは、小学生メンバーを対象に思考力トレーニングを行っています。 決まった正解に辿り着くのではなく、他の人が思いつかないようなアイデア、できそうにない発想を目指します。それを皆で発表し合って、そこからディ […]
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 KEIGO 小学生のための思考力トレーニング 小学生のための思考力トレーニング32 スタディクラブでは、小学生メンバーを対象に思考力トレーニングを行っています。 決まった正解に辿り着くのではなく、他の人が思いつかないようなアイデア、できそうにない発想を目指します。それを皆で発表し合って、そこからディ […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 KEIGO ブログ 最難関レベルに取り組むYさん(中学3年生メンバー) 中学3年生メンバーのYさんは、極めて難易度の高い勉強に取り組んでいます。受験科目の国語・数学・英語・社会・理科としては、日本国内の最難関レベルです(これ以上難しい問題は、ほぼどこの高校にも出ない、もしくは出てもほとんど合 […]
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 KEIGO ブログ 学習意欲の高い小学生メンバーS君 最近入会した小学生メンバーのS君は意欲がすこぶる高く、主体的に学習を展開しています。 スタディクラブは全体授業がなく、自分の勉強を自分で構築していくスタイルです(※)。S君は学校の授業の進度を的確に把握し、その上で自 […]
2024年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 KEIGO ブログ 小学生のための思考力トレーニング31 スタディクラブでは、小学生メンバーを対象に思考力トレーニングを行っています。 決まった正解に辿り着くのではなく、他の人が思いつかないようなアイデア、できそうにない発想を目指します。それを皆で発表し合って、そこからディ […]
2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 KEIGO ブログ なるほど!経済講座:グローバリズムとナショナリズム 2024年10月9日(水)、なるほど経済講座「グローバリズムとナショナリズム」を開催しました(ITC-J東葛クラブ、ZOOM)。 グローバリズムという、非常に難解なテーマでしたが、30名を超えるご参加がありました。 […]