小中学生向けの経済講座 第130回

5月15日(月)、小中学生向けの経済講座(第130)を開催しました。

 

NTTの株式分割
Sさんからの質問:NTTが株式を分割するというニュースを見たが、どんな意味があるのでしょうか。

 

数字を使って説明。現在(当日)のNTT株は1株=約4200円で、100株単位での売買となっているため、約4200×100株=約42万円。これが売買する際の最低単位となっています。

 

今回の株式分割で、現在の1株が25株に分かれます。したがって、分割後の1株の価格は、約4200÷25=約164円です。その結果、最低売買単位は、約164円×100株=約1万6400円大きく下がります

 

分割前だと最低約42万円用意しないとNTT株の購入は無理でしたが、分割後は約1万6400円で購入できます。こうなると、比較的少ない資金で株式売買を行っている投資家にとっても投資しやすくなります。

 

その結果、株主数を増やすことができます。また、多くの個人投資家に長期安定的に株式を所有してもらうことにより、株価が安定しやすくなります。

 

※今回のNTTは関係ありませんが、一般に、株主数が増えることで上位市場への昇格のチャンスが高まります(例:東京証券取引所のスタンダードからプライムへ)

 

 

②再論チャットGPT
以下2枚の記事を読んで、チャットGPTの有効な活用法と問題点について発表してもらいました。

 

 

 

 

・栄養価の高い食事を教えてもらいたい。
・友達と遊ぶ場所についての情報を教えてもらいたい。
・会議に参加させてみる。

といった、利用する側の視点からの意見が出ました。将来的には、これを活用して社会に役立てたり、ビジネスとして利益をあげたりするアイデアを考えていきたいものです。

 

 

日本の人口 12年連続減少
総務省の2022年10月時点の人口推計が発表されました。それに関する、以下の記事を読んでディスカッションを行いました。

 

 

 

 

 

再三に渡り取り上げているテーマなので、復習の復習になります。データを考察する練習に適しているので、繰り返し取り上げています。以下のような発言がありました。

 

・「14歳以下が最低11%」とあるが、グラフ(1枚目の記事)を見ると、そんなに下がっているわけではない。下がっているのは、15~64歳である。

・都道府県別のデータを見ると(2枚目の記事)、人口の多い県と少ない県の差が大変よく分かる。

 

15~64歳」という区分について、補足解説しました。すなわち、中学を卒業して就職する人も少なくなかった昔の統計分類をそのまま継続しています。「生産年齢人口」という名前で呼ばれるのですが、現在の状況に全く合いません

 

 

Follow me!